11/23(火)祝日営業時間について
11/23(火)祝日の為、土日スケジュールでの営業時間となります。
また、クラスに関しては、
17時~【ボクシングクラス】
ボクサーの鎌田インストラクターによる、ボクシング技術を学ぶクラス。
強烈なパンチ、効かせる打ち方、基本的なディフェンスから実戦的なディフェンス、カウンター技術など、なかなか教われないボクシング技術を身につけたい方は是非ご参加ください!
18時~【ビギナークラス】
初心者~中級者まで、技術向上に必要なのが基礎です。
基本となる“構え方”、“打ち方”、“受け方”、“返し方”、“動き方”を練習していきます。
その基本の動きの精度が高ければ高い程、技の効果は上がります。
基本の技の使い方をミットや対人練習の中で繰り返し、その組み合わせで実戦でも使える技になります。
対人練習を行うので、怪我無く安全に取り組んでもらう為に、16オンスグローブ、レガース、ファウルカップ、マウスピース、膝当てのご用意をお願いします。
初めて間もない方のために、16オンス、レガースはレンタルのご用意もございます。
初めて間もない方はもちろん、慣れている方、試合に出ているような方こそ、この基礎の部分を見直すと一気にレベルアップ出来るので、個々のレベルに応じて内容を合わせておりますのでご参加してみてください!
19時~【テクニッククラス】
初心者から上級者まで、実戦的なこと、また基本の技の応用を練習するクラスです。
まずは動きの説明から入り、ミット、シャドーで動き方、打ち方、受け方、返し方を覚えます。
ミット、シャドーでやった動きを基に、怪我無く安全に、実戦的な対人練習も行います。
対人練習では、力は入れず、触るくらいの力で当てる事を重点的に行い、力のコントロールをしてもらいます。倒せる技術は、当たらないように止める技術が必須です。
クラスでは相手を思いやり、確実に技術向上を目指します。
ダメージを与えないよう、楽しみながら技術を覚えてもらいます。
試合を目指す方、試合形式でスパーリングを行い方はヘッドギア装着の上インストラクター公認、監督のもとであればクラス外にて行えますので、ご希望の方はインストラクター、会長までお申し付けください。
クラス内では楽しく真剣に、技術向上を目指す内容で行いますので、ご興味ある方はどんどんインストラクターへご質問下さい!たくさんのご参加お待ちしております!
